FC2 Blog anking
中京12レース
15イエスイットイズ
500万クラス時には2度崩れていますが、昨年9月7日の阪神では阪神1200mにありがちな内枠からポジション取りに行くと外の馬にトモをぶつけられてしまいバランスを崩す不利が有り、直線でも窮屈になるという競馬。
これを食らってしまうと阪神1200mではどうしようもありません。
昨年9月29日の阪神では2歩目で滑ってしまい、直線入り口でも外から押し込められる感じになってしまいそこで勢いが鈍ってしまい8着。
この2戦は力を出しきれずに参考外となります。
その後の福島で逃げ切り価値を決め、昇級戦の京都では12着に敗れてしまい、脆さを露呈しました。
この馬は揉まれ弱く、被せられてしまうと力を出せないだけに、スンナリという注文がつきます。
そして2走前にはスピードに乗って逃がす競馬で2着。
前走も出ムチ連発でハナを奪いに行きましたが、アースゼウスが速く、気を抜かさないように2番手からの競馬となりました。4コーナーから仕掛けて直線半ばで前を掴まえましたが、上位2頭に交わされてしまい3着。
番手からでも競馬ができるようになり、レースに幅が出てきました。
前走は先行勢が崩れる中、唯一掲示板(3着)に残り、力を示しました。
これまでのレースではスピードは小倉1000mで十分見せており、中京1400mのハイペースを番手追走でクビ差2着が有るようにポテンシャルも高い1頭です。時計的にも春の福島1150mが速く、時計が掛かっていた福島ダートで9秒を切ってくるのは結構強烈なインパクト。時計勝負なら1枚上です。
2013年G1レース結果↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/68065253.html
複面トラックマンの推奨レース(土日で合計2鞍以上提供)
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
春競馬成績↓
春のG1戦績10戦6勝!
コ チラから(登録無料)⇒