FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
先週のオークス的中画像を会員様に送っていただきました。
オークス週は2戦2勝となり、今年のG1レース8戦5勝となりました。
次回のダービーはハープスターのライバル、レッドリヴェールが登場。
この馬がダービーでは通用するのかどうか・・・
オークスを勝ち切れなかったハープスターとは互角の成績だけに、注目される1頭となります。
会員様にはレッドリヴェールの厩舎情報を公開した上で、「厚く買える」のか、「抑え程度」、なのか「危険な人気馬」なのか、を指示させていただき大きく勝負していただきます。
日曜日の結果
東京11レース
オークス
先週から告知していた、「ハープスターを負かす可能性がある1頭」ですが、
厩舎情報馬9ヌーヴォレコルトが情報通りハープスターを破り、会員様情報では馬単・3連単のダブル的中となりました。
桜花賞では4コーナーで前が壁になってしまい動けなくなってしまったヌーヴォレコルトですが、この馬の特徴として、『追い出されてからの反応の遅さ』がありました。
チューリップ賞、桜花賞と手綱を取った岩田騎手がレース事にこの馬の特性を手の内に入れ、オークスではこお産駆特有の長距離特性で逆転可能の1頭として会員様へ情報を公開させていただきました。
厩舎情報から、桜花賞後のスケジュール、オークスまでの調整過程を把握し、会員様へ公開した上で、対ハープスターで逆転の可能性が高い馬として会員様には大きく勝負していただきました。
馬単1730円的中、3連単1万2850円的中
土曜日の結果 無料公開情報
東京12レース
7ジョーオリオン
このメンバーならマイペースの逃げが確定的で、前走は大外枠から何が何でもハナの姿勢を見せて逃げると、高速馬場でペースを刻んで2着に粘りました。
東京1400巧者で、昨年の由比ヶ浜特別では11.3 - 11.4 - 11.2 - 11.8としっかりと11秒台前半を刻んでL1もまとめて東京1400の鬼デンファレ(上のクラスでも東京1400ではコンマ1秒差の3着となっています)にハナ差の2着実績があります。
先週までは内の馬場が伸びる傾向が強く、馬場の恩恵を受けられそうで中心となります。
5マカハ
基本的には平均ペースからペースアップの競馬での後半勝負でパフォーマンスを上げてきている1頭。3走前は一貫ペースの中で中団から最後まで頑張って伸びてはきましたが、ジリジリで3着のヒルノクオリアにL1では見劣っていました。
4走前のゴールデンサドルTでは平均ペースで3列目内から11.2-11.1-11.7-11.8とコーナー最速の競馬で前が壁になってしまい、仕掛け遅れたもののL1でジリジリと伸びての3着となり最後は良い脚を使えていました。これはもう少し早く外に出せていれば勝っていたレースでした。
左回りでは中京で結果を出しており、ここも注意が必要な1頭となります。
会員様情報:3連単311倍的中!
有料情報 お申し込み方法
今年のG1成績は8戦5勝となっています。
春のG1成績は前半の7戦が終わって4勝となっています。
フェブラリーS94万馬券的中!(2/23)
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/2014-02-23.html
高松宮記念不的中(3/30)
桜花賞:3点勝負レース指定で3連単・3連複的中!(4/13)
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/2014-04-13.html
皐月賞:3点勝負レース指定でワイド・複勝的中!(4/20)
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/2014-04-20.html
天皇賞・春不的中
NHKマイルカップ:高配当の使者提供レース158.6倍的中(5/11)
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/68142683.html
ヴィクトリアマイル不的中(5/18)
オークス的中馬単・3連単ダブル的中(5/25)
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/68151171.html
2013年G1レース結果↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/68065253.html
複面トラックマンの推奨レース(土日で合計2鞍以上提供)
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
近年、1番人気不振のこのレース。
昨年は伏兵、9番人気メイショウマンボが、
1番人気のデニムアンドルビーを撃破して優勝。
2011年も7番人気エリンコートがスルスルと馬郡を抜けて、
8番人気のピュアブリーゼと共にワンツー。
~ 牝馬のレースは荒れる! ~
まさにこの格言がバッチリはまるのが、このレースです。
そんな3歳牝馬頂上決戦、注目したいポイントはココ!
■【優駿牝馬】オークス(G1) 無料プロ情報はコチラから
http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=2450
【今年に入ってからの実績や臨戦過程をチェック!】
過去10年の優勝馬11頭中、2008年のトールポピーを除く10頭は、
年明け以降に行われたJRAのオープンレースで優勝経験のある馬でした。
該当馬は3着内率26.9%と好走率も高いデータがあります。
過去の戦績を比較する場合は、
3歳になってからオープンクラスのレースを制している馬をチェックです!
【狙うは桜花賞・フローラS組!?】
過去10年の3着以内馬30頭中27頭は、前走で「桜花賞」か
「フローラS」に出走していた馬で、これ以外の臨戦過程の馬は3着内率4.8%と苦戦・・・
前走が「桜花賞」か「フローラS」だった馬のうち、
そのレースで2着以内に好走していた馬は3着内率44.4%と優秀な好走率をマーク!
という事は・・・狙うはあの怪物牝馬、
ハープスターと思うかもしれませんが、何か大切な事を見逃してはいませんか?
絶大なる人気を誇る怪物、ハープスターは絶対ではない!?
ハープスターを退けて女王の座に輝くのは「あの馬」が有力!
ココでしか知る事の出来ない、関係者情報から導き出される、
「有力馬情報」を期間限定、完全無料で公開します!
また、【優駿牝馬】オークス(G1)の買い目情報は、
5月24日(土)20:00頃に、プロの見解付きで公開しますのでお楽しみに♪
■【優駿牝馬】オークス(G1) 無料プロ情報はコチラから
http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=2450